Java Swing JFrame 画面 最大化 モニタのサイズを取得する モニタの解像度を取得する 画面サイズを取得する
import java.awt.GraphicsEnvironment; import java.awt.Rectangle; import javax.swing.JFrame; /* * 起動時に画面を最大化侮ヲするサンプルクラスです。<p> * @author ぶらざーほわいつ@フエルチラシノウラ管理人 * @version 1.0 */ public class MaxWindowTest extends JFrame { private static final long serialVersionUID = 1L; /** * メイン * @param args */ public static void main(String[] args) { MaxWindowTest me = new MaxWindowTest(); } /** * コンストラクタ * */ public MaxWindowTest() { // 終了処理を実装 setDefaultCloseOperation(JFrame.EXIT_ON_CLOSE); // ★ここが重要! // 使用しているモニタのサイズに合わせて画面を最大化します。 GraphicsEnvironment env = GraphicsEnvironment.getLocalGraphicsEnvironment(); Rectangle rect = env.getMaximumWindowBounds(); setBounds(rect); // 侮ヲ setVisible(true); } }
http://goodjob.boy.jp/chirashinoura/id/108.html
作成日: 2006-10-24 09:57:24
最終更新日: 2006-10-24 09:57:24
▲このページの上へ管理人: ぶらざーほわいつ 連絡