地方公務員 異常な給与体系 血税の無駄遣い 2ch コピペ推奨
週刊文春 公務員の生活 おいしすぎる特集 ・青森県民間平均年収360万円(40歳)全国ワースト1位 青森県職員平均年収691万円(42歳) なぜこんな差が・・・答えは簡単、調査対象を厳選してるから 調査対象=企業規模100人以上で、かつ、事業所規模が50人以上の企業だけ 青森県でこの条件を満たす企業はわずか232社 民間準拠とは勝ち組に合わせる制度 ・東北エリアで一戸建て住宅販売ナンバー1の住宅メーカーの社長談 「青森市、弘前市周辺では客の半分弱は公務員、むつ市になると75%が公務員」 ・県職員1人減らせば民間から3人雇える。今の青森県で年収250万の条件で5人募集すれば30人は集まる。 ・天間林村 役場の課長が2人 家を見ればすぐわかる。彼らは3?4千万クラス床暖房完備のすっごい家 天間林の農家一戸あたりの所得は150万円、役場の課長は700万円で農家も兼業 新車のトラクターを変えるのはかれらだけ、専業の僕らは買えない[関連] ☆バブル期の前後も含めて、この30年間ずーっと公務員の給与は民間よりも高かったようです。 http://goodjob.boy.jp/chirashinoura/detail/id/90.html
http://goodjob.boy.jp/chirashinoura/id/89.html
作成日: 2006-07-12 18:42:26
最終更新日: 2006-07-12 19:02:27
▲このページの上へ管理人: ぶらざーほわいつ 連絡